(「大阪新聞」平成12年6月30日)
☆日銀短観の発表を前に、景気回復期待が高まっている。そごうの再建問題での最悪の結果が避けられそうなこと(善し悪しは別として)も支援材料で、低位材料株が人気となっているようだ。
☆ただ、相場の勢いに乗って投資すると、思わぬ傷をこうむる危険性があることに留意したい。
☆そこで、本日はムトウ(東証一部、商業=8005)に注目したい。
☆通販業界は消費低迷の影響を受け厳しい環境にあるが、同社の経常利益は、今期に過去最高益を更新する見通しだ。
☆それは、西田社長が前期まで進めてきた経営改革、財務のリストラの成果による。
☆96年3月期に84億円超あった棚卸し資産は前期には22億円へ、借入金は55億円から34億へ削減している。また、同社の強みは通常の通販事業にくわえて、生協との共同事業、そして約1万名に及ぶ女性販売員という3つの販売ルートを持つことによろう。
☆今期までは売り上げをあえて伸ばさず、将来への体制固めを、来期以降はネット事業をはじめとして新たな成長戦略を推進していく方針だ。
☆そのため、同社株は今後バリュー株(現在はPBR1倍前後)からグロース株へ変貌すると思う。
☆よって、中・長期の目標株価は2,000円どころと判断した。
ムトウ株価詳報
連結
− |
売上高 |
営業利益 |
経常利益 |
利益 |
1株利益 |
− |
百万円 |
百万円 |
百万円 |
百万円 |
円 |
99.3 |
67,737 |
1,212 |
1,397 |
1,448 |
52.9 |
00.3 |
67,410 |
2,387 |
2,662 |
2,257 |
84.5 |
01.3(予想) |
67,500 |
− |
2,800 |
1,650 |
62.2 |
単独
− |
売上高 |
営業利益 |
経常利益 |
利益 |
1株利益 |
1株配当 |
− |
百万円 |
百万円 |
百万円 |
百万円 |
円 |
円 |
99.3 |
61,623 |
700 |
1,048 |
1,277 |
46.4 |
11.0 |
00.3 |
60,579 |
1,584 |
2,054 |
2,002 |
74.8 |
13.5 |
01.3(予想) |
61,000 |
− |
2,400 |
1,500 |
56.5 |
15.0 |
☆本日二つ目の銘柄は、三菱マテリアル(東証一部、非鉄金属=5711)。
☆材料が出たときの大商いで若干のしこりが残ったが、小型アンテナの伸張と収益の急回復を株価が織り込む。
☆こちらも大化け期待。
三菱マテリアル株価詳報
連結
− |
売上高 |
営業利益 |
経常利益 |
利益 |
1株利益 |
− |
百万円 |
百万円 |
百万円 |
百万円 |
円 |
99.3 |
983,783 |
10,405 |
▼13,804 |
▼34,853 |
− |
00.3 |
986,883 |
27,229 |
3,785 |
▼12,074 |
− |
01.3(予想) |
1,127,000 |
− |
30,000 |
10,000 |
8.9 |
単独
− |
売上高 |
営業利益 |
経常利益 |
利益 |
1株利益 |
1株配当 |
− |
百万円 |
百万円 |
百万円 |
百万円 |
円 |
円 |
99.3 |
631,365 |
11,259 |
3,713 |
▼12,520 |
− |
0.0 |
00.3 |
555,168 |
19,867 |
12,646 |
▼17,241 |
− |
1.5 |
01.3(予想) |
540,000 |
− |
14,000 |
6,000 |
5.4 |
1.5〜3.0 |
infoseek
株価サービス
▼証券コードまたは会社名を入力してくだ
さい。
野村の証券用語解説集