八丁堀克美の株式勉強会
【続ズバリ株】

八丁堀克美が推奨銘柄を掲載しているコーナーです。ここで発表するものは中・長期保有で値上がりが期待できる銘柄です。

最終更新日:2005年6月14日

(平成17年6月13日)


 本日の銘柄はツガミ(東証一部、機械=6101、千株)


 ツガミの2005年3月期の業績は下期にHDD用モータ向けが伸び悩んだものの、IT化が進む自動車関連向けに精密自動旋盤や研削盤が好調に推移し、大幅な増収となった。原材料高はあったものの、効率化やコストダウンで吸収し、大幅な増益となった。


 また、グループ再編など効率経営を推進、今上期中での繰越損失(26.9億円)解消にめどをつけた。2006年3月期は引き続き自動車関連向けの好調に加え、HDD用モータ向けの回復や半導体製造装置関連の好調が見込まれる。


 足下の受注はHDD用モータ向けの急回復などから月27億円ペースと高水準で、受注残も83億円程度に積み上がっている。ツガミ側では原材料価格上昇により原価率の1ポイント悪化を計画に織り込んでいるが、売上高の上ぶれ(270億円の計画に対して現状では年320億円超のペース)に伴い、利益面でも増額となる可能性が高いと見られる。


 また、信州工場内の遊休地譲渡資金を国内4工場・中国1工場の生産能力増強・生産効率化投資に振り向け、11月頃をメドに現状から50%アップの年産400億円規模に引き上げる計画だ。


 昨年の新潟中越地震被災から見事復活を遂げたうえ、今後の飛躍に期待する。

[ツガミ株価詳報]


[連結]
- 売上高
百万円
営業利益
百万円
経常利益
百万円
利益
百万円
1株利益
04.3 19,991 1,077 1,285 ▼919 -
05.3 25,004 3,323 3,545 2,832 35.0
06.3予想 27,000 3,500 3,700 4,250 47.2

[単独]
- 売上高
百万円
営業利益
百万円
経常利益
百万円
利益
百万円
1株利益
1株配当
04.3 17,914 999 1,067 ▼977 - -
05.3 24,336 3,053 2,650 2,650 32.8 5.0
06.3予想 26,400 - 4,000 4,000 44.9 5.0

 本日二番目は、バンプレスト(東証一部、その他製造=7854、百株)


 バンプレストの2005年3月期業績は2004年3月3期から期ズレした家庭用ゲームソフトの大型タイトルの寄与で大幅増収となった。利益面では一部ゲームタイトルの計画未達があったものの、アミューズメント機器の好調とその他事業の黒字化で大幅増益となった。


 2006年3月期業績はアミューズメント事業がハイエイジ向け業務用機器やカードゲーム機の好調にくわえ、浅草「花やしき」の通期寄与で14%増収を見込む。「花やしき」は今期収支トントンを計画しているが、GW中の実績は昨対120%で黒字化の可能性も高い。


 家庭用ゲームソフトは新作が17タイトル(前期13タイトル)に増える一方、リピートを7タイトル(前期は26タイトル)しか見込んでおらず、売上は微減予想だ。


 その他事業はバラエティ雑貨の「バスパレット」が好調を維持するが、前期黒字化の牽引役となった印刷デザイン子会社「アートプレスト」のカードゲーム用カード印刷を減収と見るなど、足元好調を考えると保守的だ。全体的にも上ぶれ余地の大きい計画と言えそうだ。


 さらに、バンダイとナムコの統合により、ナムコの海外ロケーションと販売網を活用して、アミューズメント機器や家庭用ゲームソフトの拡販などの積極的な海外展開を進めることができるようになると見られ、バンダイグループのなかでも統合によるメリットを最も受ける企業の1社と言えよう。


 なお、今回の統合は先に発表された中期3カ年計画には反映されておらず、バンダイ・ナムコ統合後に計画の見直しが行われる公算が大きいと見られる。
[バンプレスト株価詳報]


[連結]
- 売上高
百万円
営業利益
百万円
経常利益
百万円
利益
百万円
1株利益
04.3 27,983 552 364 145 11.5
05.3 34,434 1,755 1,835 770 69.1
06.3予想 36,000 2,350 2,300 1,200 111.1

[単独]
- 売上高
百万円
営業利益
百万円
経常利益
百万円
利益
百万円
1株利益
1株配当
04.3 25,414 532 829 574 52.8 30.0
05.3 29,580 1,604 1,770 787 72.0 30.0
06.3予想 29,000 - 18,000 1,000 92.6 30.0

infoseek 株価サービス
野村の証券用語解説集
※財務データは、投資判断の参考のために、一般に公表されているものを使用しました。
※これは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたもので、投資勧誘を目的としたものではありません。銘柄の選択、投資の最終判断は、ご自身の判断でなさるようお願いいたします。

↑ページトップに戻る↑

↑前号へ↑
八丁堀克美の株式勉強会 http://8katsumi.sakura.ne.jp//
otoiawase@8katsumi.sakura.ne.jp
copyright:Hacchobori Katsumi
since 1997