八丁堀克美の株式勉強会
【続ズバリ株】

八丁堀克美が推奨銘柄を掲載しているコーナーです。ここで発表するものは中・長期保有で値上がりが期待できる銘柄です。

最終更新日:2005年10月18日

(平成17年10月17日)


 本日は、バリューアップが見込まれる日産自動車(東証一部、輸送用機器=7201、百株)に注目する。

 2002年5月に公表された「日産180」の数値目標の一つである「世界で100万台の販売増加(2002年3月期比)を達成したと日産のゴーン社長は9月22日に発表した。米国が38万台増、欧州7万台増、日本18万台増、その他地域42万台増(中国中心)で、日本は目標の22万台増を下回ったが、市場動向を鑑みれば概ね評価出来そうだ。

 なお、今期からの新中期計画「日産バリューアップ」では2009年3月期の世界販売台数約420万台、2008年3月期に業界トップレベルの収益性、ROIC20%以上の維持などが目標だ。主力の北米市場で2007年3月期の下期以降に相次いで新型車を投入するほか、フルモデルチェンジも積極的に行い、日本市場での強化、世界の出遅れているマーケットで販売台数増加などを目指す。

 なお、日産の今期は原材料価格の上昇や償却費の増加などはあろうが、販売台数の増加、足元の円安傾向、コストダウン効果もくわわって、会社計画を上回る可能性がありそうだ。


[日産自動車株価詳報]


[連結]
- 売上高
百万円
営業利益
百万円
経常利益
百万円
利益
百万円
1株利益
04.3 7,429,219 824,855 809,692 503,667 122.02
05.3 8,576,277 861,160 855,700 512,281 125.16
06.3予想 9,000,000 870,000 860,000 517,000 114.36

[単独]
- 売上高
百万円
営業利益
百万円
経常利益
百万円
利益
百万円
1株利益
1株配当
04.3 3,480,290 245,836 228,098 80,713 18.15 19.00
05.3 3,718,720 231,764 203,711 102,415 23.24 24.00
06.3予想 3,960,000 - 194,000 107,500 23.78 29.00

 本日二番目は、経営再建へ向かうダイエー(東証一部、商業=8263、五十株)

 また、業績が会社計画通りに達成した場合、株主重視の姿勢として大幅な増配が期待される。

 ダイエーは9月末には「事業再生計画」における全撤退店舗の決定が発表された。ダイエーの新たに閉店が決まったのは千葉県「津田沼店」、神戸「ハーバーランド店」、埼玉県「川口店」などの14店舗。

 さきに発表された店舗と合わせると54店舗。この閉店と改装により赤字店はほぼなくなると見られる。また、エリア別には首都圏、近畿、九州の3地域に店舗を集中展開、「新鮮宣言」で青果の鮮度改善を約束するなど、ダイエーは食品部門の強化を行うほか、積極的な外部テナントの活用を進める。

 ダイエーは一連の施策により、コア事業である小売事業の収益改善にようやく目処がつく。現経営陣の今後の動向に注目したい。

 一方、足元の既存店の売上は厳しい。8月の▲8%に続き、セール回数の減少などで9月も苦戦しそうだ。ただ、10月から12月にかけて前年のハードルがやや低くなるうえ、粗利益率の確保、グループ会社(OMCカードなど)の収益改善で、悲観する必要はないと思われる。


[ダイエー株価詳報]


[連結]
- 売上高
百万円
営業利益
百万円
経常利益
百万円
利益
百万円
1株利益
04.2 1,993,619 51,655 31,500 18,148 23.30
05.2 1,833,818 42,390 7,301 -511,198 -
06.2予想 1,670,000 - 23,000 403,000 2,313.36

[単独]
- 売上高
百万円
営業利益
百万円
経常利益
百万円
利益
百万円
1株利益
1株配当
04.2 1,430,257 13,731 16,645 14,581 17.71 0.00
05.2 1,308,149 3,361 5,326 -473,699 - 0.00
06.2予想 1,170,000 - 2,000 400,000 2,283.96 0.00

infoseek 株価サービス
野村の証券用語解説集
※財務データは、投資判断の参考のために、一般に公表されているものを使用しました。
※これは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたもので、投資勧誘を目的としたものではありません。銘柄の選択、投資の最終判断は、ご自身の判断でなさるようお願いいたします。

↑ページトップに戻る↑

↑前号へ↑
八丁堀克美の株式勉強会 http://8katsumi.sakura.ne.jp//
otoiawase@8katsumi.sakura.ne.jp
copyright:Hacchobori Katsumi
since 1997