(平成18年2月13日)
本日は再び三菱レイヨン(東証一部、繊維=3404、千株)に注目する。
三菱レイヨンの第3四半期までの売上高は前年比5%増の2522億円、経常利益は同53.6%増の309億円となった。三菱レイヨンの韓国向けのノートパソコン用途などで液晶用プリズムシート「ダイヤアート」が大幅な増収となったほか、液晶モニター用導光板、携帯電話用表面硬化アクリル樹脂なども好調で、化成品・樹脂事業の売上、利益ともに拡大した。
また、三菱レイヨンの炭素繊維・複合材料事業は、炭素繊維の予想以上の好調で前年比27億円強の大幅増益となった。炭素繊維は強度が強くかつ軽量、錆びないことから航空機の部材として需要が急増している。一方で、供給側は増産に動いているが、シェアトップの東レが航空機向けに振り向けたため、航空機以外の用途、すなわちスポーツ、レジャーや圧力容器などの非航空機向けの供給も逼迫しており、価格引上げも通っているようだ。
三菱レイヨンは炭素繊維で東レ、東邦テナに次いでシェア第3位の20%弱程度と推定されるが、三菱レイヨンの炭素繊維は需要が急増している航空機向けの実績はほとんどない。しかし、エアバスA380向けに採用が期待されるほか、設備増強、コスト競争力の強化に努めており、利益率の一段の拡大も予想される。
なお、会社側では通期の計画を、売上高3400億円から3450億円、経常利益350億円から380億円、当期利益210億円から225億円へそれぞれ上方修正したが、いまだ控えめであり、ようやくマーケットで注目され始めた。
強気継続でいきたい。
|
[三菱レイヨン株価詳報]
 |
[連結]
- |
売上高
百万円 |
営業利益
百万円 |
経常利益
百万円 |
利益
百万円 |
1株利益
円 |
04.3 |
309,593 |
27,302 |
21,922 |
12,293 |
20.01 |
05.3 |
330,106 |
30,802 |
27,806 |
14,438 |
23.52 |
06.3予想 |
345,000 |
38,000 |
38,000 |
22,500 |
37.50 |
[単独]
- |
売上高
百万円 |
営業利益
百万円 |
経常利益
百万円 |
利益
百万円 |
1株利益
円 |
1株配当
円 |
04.3 |
202,786 |
17,154 |
14,764 |
8,921 |
14.55 |
6.00 |
05.3 |
212,905 |
19,821 |
20,230 |
11,738 |
19.15 |
7.00 |
06.3予想 |
225,000 |
- |
26,000 |
16,500 |
27.50 |
8.00 |
|
さて、本日二番目の銘柄は、セーレン(東証一部、繊維=3569、千株)。
セーレンの第3四半期までの売上高は前年比38.6%増の731.6億円、経常利益は同36.4%増の53.05億円だった。昨年7月からカネボウより買収したKBセーレンが連結にくわわり、売上高で156億円、経常利益が11億円上乗せされた。それを除く実質ベースでは47億円の増収、3億円強の経常増益。
原油高によるコスト増加は5.2億円に達したが、セーレンのほぼ全分野で増収となったほか、コスト低減活動の成果、為替差益が寄与、増益となった。
通期は、昨年11月の修正計画に比べ、売上高が15億円の上方修正の1000億円、経常利益が2.5億円上方修正の67億円、当期利益が6.5億円上方修正の31億円予想。PDP用繊維メッシュの販売価格下落などの懸念はあるが、KBセーレンの費用などを多めに織り込んだ点を鑑みれば、概ね満足出来る内容と言えそうだ。
なお、KBセーレンがフルに寄与する2007年3月期は80億円、2008年3月期は100億円の経常利益目標を会社側では計画している模様だ。
目先は押し目を拾うスタンスでいきたい。
|
[セーレン株価詳報]
 |
[連結]
- |
売上高
百万円 |
営業利益
百万円 |
経常利益
百万円 |
利益
百万円 |
1株利益
円 |
04.3 |
69,051 |
4,142 |
3,792 |
1,021 |
18.14 |
05.3 |
71,537 |
5,109 |
5,039 |
1,861 |
32.27 |
06.3予想 |
100,000 |
5,500 |
6,700 |
3,100 |
48.58 |
[単独]
- |
売上高
百万円 |
営業利益
百万円 |
経常利益
百万円 |
利益
百万円 |
1株利益
円 |
1株配当
円 |
04.3 |
61,828 |
3,444 |
3,465 |
1,275 |
22.62 |
7.50 |
05.3 |
62,094 |
3,310 |
3,602 |
1,227 |
21.02 |
7.50 |
06.3予想 |
67,500 |
- |
3,200 |
1,450 |
22.72 |
10.00 |
infoseek 株価サービス
野村の証券用語解説集
|
※財務データは、投資判断の参考のために、一般に公表されているものを使用しました。
※これは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたもので、投資勧誘を目的としたものではありません。銘柄の選択、投資の最終判断は、ご自身の判断でなさるようお願いいたします。
|
↑ページトップに戻る↑
↑前号へ↑
|
|