(平成18年12月18日)
本日は、川崎重工業(東証一部、輸送用機器=7012、千株)。
川崎重工業の中期経営計画「Global K」(2006年度〜2010年度)の最終目標は、売上高が1兆5600億円、営業利益1000億円、ROIC(投下資本利益率)14%、経常利益率5.8%が目標。成長分野に積極投資する一方、低収益事業からの撤退、売却による「選択と集中」の経営を加速する。初年度である上期売上高は前年比8.8%増の6459億円、営業利益は同103%増の256億円、経常利益は同71.1%増の204億円。受注高は7638億円で前年比2471億円の増加。
セグメント別では資材費上昇の影響を受けた船舶事業が20億円の営業損失となったが、プラント・環境・鉄構事業は19億円の営業改善、北米・欧州向け二輪車の好調や円安を背景に汎用機事業が57億円の営業増益、採算改善により車両事業が38億円の営業増益。川崎重工業側では通期見通しの売上高は1兆3900億円から1兆4100億円に上方修正したが、営業利益、経常利益予想は変えていない。
セグメント別に見ると、車両で10億円、ガスタービン・機械で5億円、その他で5億円の営業利益予想を上方修正、プラント・環境・鉄構で同20億円の下方修正、汎用機は据え置いた。為替前提も1ドル110円のままだ。
足元の状況、とくに汎用機事業の好調などを鑑みれば、下期の不透明要因を加味(下期の資材高の影響など)しても控えめではないか。
|
[川崎重工業株価詳報]
 |
[連結]
- |
売上高
百万円 |
営業利益
百万円 |
経常利益
百万円 |
利益
百万円 |
1株利益
円 |
05.3 |
1,241,591 |
24,744 |
21,044 |
11,478 |
7.92 |
06.3 |
1,322,487 |
41,794 |
30,885 |
16,467 |
11.20 |
07.3予想 |
1,430,000 |
54,000 |
40,000 |
26,000 |
16.69 |
[単独]
- |
売上高
百万円 |
営業利益
百万円 |
経常利益
百万円 |
利益
百万円 |
1株利益
円 |
1株配当
円 |
05.3 |
876,233 |
10,038 |
11,357 |
7,935 |
5.47 |
2.50 |
06.3 |
845,957 |
30,144 |
23,371 |
13,625 |
9.27 |
3.00 |
07.3予想 |
900,000 |
- |
25,000 |
17,000 |
10.91 |
4.00 |
|
本日二番目は、住友商事(東証一部、商業=8053、百株)。
住友商事の上期の売上総利益は前年比28%増の4156億円、純利益は同16%増の1021億円となった。金属、輸送機・建機、機電、海外現地法人・海外支店が好調だった。前年はコーチジャパンの売却益(139億円)などの多くの株式売却益があったが、それをカバーする好決算といえよう。通期の純利益は期初計画を200億円上回る1900億円を見込む。
セグメント別に見ると、住友商事は三菱商事や三井物産と比べて、資源・エネルギー、金属等の収益力は見劣りする。しかし、9つの事業部門がバランス良いポートフォリオとなっており、非資源関連が全体の純利益の約6割を稼ぐ(推)バランスの取れた収益が特徴である。今期に高騰しているエネルギー、資源価格の不透明感を鑑みると、上期純利益236億円の海外現地法人・海外支店は、エネルギー関連向けの鋼管事業などを手掛けているため落ち込みも少ないと思われ、来期の純利益も増益が可能であろう。
なお、予想PERは11倍強、年間配当金は30円の予定で、予想利回りは1.7%前後と比較的高い。
|
[住友商事株価詳報]
 |
[連結]
- |
売上高
百万円 |
営業利益
百万円 |
経常利益
百万円 |
利益
百万円 |
1株利益
円 |
05.3 |
9,898,598 |
112,385 |
151,349 |
85,073 |
72.83 |
06.3 |
10,336,265 |
176,133 |
247,807 |
160,237 |
130.18 |
07.3予想 |
10,700,000 |
- |
300,000 |
190,000 |
152.69 |
[単独]
- |
売上高
百万円 |
営業利益
百万円 |
経常利益
百万円 |
利益
百万円 |
1株利益
円 |
1株配当
円 |
05.3 |
6,543,813 |
19,802 |
38,162 |
15,121 |
12.65 |
11.00 |
06.3 |
6,423,706 |
12,181 |
42,282 |
42,145 |
33.43 |
25.00 |
07.3予想 |
6,550,000 |
20,000 |
60,000 |
45,000 |
36.00 |
27.00〜31.00 |
infoseek 株価サービス
野村の証券用語解説集
|
※財務データは、投資判断の参考のために、一般に公表されているものを使用しました。
※これは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたもので、投資勧誘を目的としたものではありません。銘柄の選択、投資の最終判断は、ご自身の判断でなさるようお願いいたします。
|
↑ページトップに戻る↑
↑前号へ↑
|
|