八丁堀克美の株式勉強会
【目次】
トップページ
続ズバリ株
投資戦略
【えんま帳】

 先週は、利上げ発表後に米株式相場が下落したことや手がかり難から、日経平均株価は1万7000円台へと下げました。

 そのなかで、東急不動産、味の素が高値を更新しました。また、ツガミ、日本農産工業が先週に続き高値を更新しました。
  

最終更新日:2005年3月27日

平成17年3月25日現在
掲載日 コード 推奨銘柄 推奨者 前日値
(円)
その後の高値
(円)
上昇幅
(円)
12/27 5405 住友金属工業 克美 138 208 +70
4004 昭和電工 克美 264 282 +18
12/20 6101 ツガミ 克美 307 470 +163
3727 アプリックス 克美 18300 26000 +7700
12/18 1601 帝国石油 野村 553 864 +311
6875 メガチップス 野村 1287 1379 +92
8264 イトーヨーカ堂 野村 4120 4390 +270
9370 郵船航空サービス 野村 3920 4940 +1020
12/13 8815 東急不動産 克美 377 486 +109
7202 いすゞ自動車 克美 315 317 +2
12/11 2780 コメ兵 野村 2260 2590 +330
2802 味の素 野村 1162 1339 +177
5108 ブリジストン 野村 1946 2145 +199
5855 アサヒプリテック 野村 1210 1574 +364
12/6 8309 三井トラスト
ホールディングス
克美 900 1240 +340
2051 日本農産工業 克美 236 299 +63
12/4 2341 アルバイトタイムス 野村 967※ 1324※ +357※
5405 住友金属工業 野村 138 208 +70
6586 マキタ 野村 1613 2115 +502
9989 サンドラッグ 野村 3190 4020 +830


※「野村週報」の掲載日は、実際に配布される日付としました。
※アルバイトタイムスは2月に1→3の株式分割をおこなっており、それを修正した株価です。
※これは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたもので、投資勧誘を目的としたものではありません。銘柄の選択、投資の最終判断は、ご自身の判断でなさるようお願いいたします。


↑ページトップに戻る↑

↑前号へ↑

八丁堀克美の株式勉強会 http://8katsumi.sakura.ne.jp/
otoiawase@8katsumi.sakura.ne.jp
copyright:Hacchobori Katsumi
since 1997